以前いた会社は残業が全くなく、というか激務もありませんでしたので、どのタイミングで残業するのか、どのくらい残業しなければならないのか全くわかっていませんでした。
そんな私は、2月18日現在15時間残業しています。
派遣ってそもそも残業あるの?
「派遣って残業あるの?」
なんて聞かれたりもしますが、普通にあります。
某品格ドラマでスーパー派遣が「定時なんで!」といっていた影響で、派遣は残業を嫌い、残業させてはいけないイメージがあるかと思います。
しかし、現に私は残業していますし、友人は月に40時間以上残業させられていました。
結局は派遣契約する際に、残業OKにして、残業のある会社でも構わなければ、派遣だからなんてこと関係なしに残業します。
派遣の場合みなし残業がなく、アルバイトの夜は時給が上がるという感じで、残業代は基本時給よりも高くなり、またきっちり支払ってくれるので、これといって文句はありません。
みんなが元気だと学園際っぽい
初めてがっつり残業した日はちょっと楽しかったです。
だらだら働くではなく、トラブルが発生してしまい、みんなで対応していたからです。
理不尽な仕事でもなく、みんな明るく元気だったので、学園際の前日のようで楽しかったです。
ブラック企業で長時間残業している人からすれば、これはとんでもなくなめた発言ですね。。
残業だし!頭使うし!
と自分を甘やかしながらチョコレートを食べています。
一人きりだと寂しい
みんなでわちゃわちゃと残業するのは楽しかったですが、みんながみんな同じ仕事をしているわけではないので、正社員さんを定時で見送ることもしばしば。
あれ?
なんて思いますが、その正社員さんは、いつも私以上に残業しています。
3倍、4倍以上でしょうか?
「正社員になりたくないの?」
なんて今でも聞かれますが、こう正社員の実態を目の当たりにすると、
「やっぱ派遣がいいかな」
って考えます。
経理ということもあり、月のなかで忙しい日は固定で必ずやってきます。
今のところ淡々と働いているわけでもなく、メリハリがあるのでちょうどいいかな。
やっぱ経理派遣良きです笑

コメント